THE子犬な
りーたち が順番に卒業し、
最後のリキも明日で卒業という日。
やってきたのが、メープル・もみじ・かえでの三兄弟。
(兄弟のポプラは数日遅れて保護されて後からやってきました)
そうそう。この目 ^^;
THE子犬は無条件でかわいいけれど、
でもでも。
この不信感たっぷりの目にウズウズさせられちゃうのはもう病気? ^^;
この目が、どんどんどんどん変わっていって、
運命の糸を結んだあとは、キッラキラに変わる。
ほ~らねっ (≧▽≦)
まるでドラマのワンシーンのような写真は、もみじです。
パパママ、お2人とも実家で犬と育ち、
結婚後は、はやく犬を迎えたいって犬を飼う前からペット可住宅に。
待ち望んで生まれた一人娘のよう。

まだ若干警戒心の残る状態でお試しに行きましたが、
あっという間にトントント~ンッとお転婆娘に♪
ママのご実家のある東京で、お台場デビューまでしちゃったりして。
最初、パパのことは怖かったそうですが、
その後遊びに来てくれたときには、
なにかあるとスススッとパパの後ろに隠れるくらいに。
もうママがヤキモチやくくらい、パパ大好きだそうです (*´ω`*)
まだ家にいたポプラとご対面♪ポプラより一回り小さい豆柴サイズになりそうです(*´ω`*)
続いては、メープル。
栄養状態の悪かった兄弟の中でも、
特に栄養状態が悪く細かったメープル。
我が家にやってきたときには、皮膚炎もありました。
食べるのも遅くって、
兄弟ながら1.5倍くらいあったかえでや、
小さいながらシッカリ者のもみじにご飯をとられてばかり。
これじゃちゃんと栄養とれないと、
すぐに隔離して食べさせるようにはしましたが。
リキの心臓のことが判明した直後だったこともあり、
見学にいらっしゃったお母さんには、
兄弟に比べると弱いかもしれないとはお伝えしました。
でも。「絶対メープルがいい!!」って言ってくれたのは
小学生のお姉ちゃん (*´ω`*)
お姉ちゃんと、それを受け入れてくれたお母さんのおかげで、
メープルは無事お姉ちゃんの弟になることができました♪
お姉ちゃんの上には、お兄ちゃんも2人いて、
さらにすぐご近所にはおじいちゃんおばあちゃん。
メープルには大家族の末っ子が似合う!!
お試しの間に、小さかった体もどんどん大きくなって、
柵を乗り越えて脱走するまでに(^.^)
お姉ちゃんのつけてくれた「ちゃちゃ」という名前で
家族みんなに愛されています♪