一か月以上空いてしまった~ (/ω\)
あっというまの一カ月でしたが、いろんなことがありました。
まずね、菖蒲がシアワセいっぱい「ショウタロウ」になりました♪

愛されてる自信からか、すっごく堂々としてるでしょ~(≧▽≦)
以前から、レスキューの犬たちのことを気にかけてくださっていた
とっても優しくてかわいいお母さん。
見学にいらしたときも、菖蒲や向日葵、4豆を前に、
「どの子か選ぶなんてできない・・・」と (^^;
それでも、一緒に来てくださったおば様のアドバイスも受けて、
菖蒲に決定しました。
おうちには、かつて飼育放棄で繋ぎっぱなしだったのを散歩してあげているうちに、
放っておけなくなり、飼い主を説得して引き取った「ケンタロウ」兄ちゃんがいます♪

↑ これまた愛されてるのがすぐにわかる穏やかなお顔♪
お試し初日、緊張しながらおうちに入った菖蒲でしたが、ケンタロウ兄ちゃん、
お父さん、わざわざ会いに来てくださった動物好きのおじ様ご夫妻、
そして犬が怖かったお母さんをこんな犬好きにした先代犬アンジュちゃんの写真、
とっても暖かいファミリーに迎えられ、すっかり安心した様子♪
途中の電話でも、ケンタロウ兄ちゃんの方が菖蒲の遊んで攻撃にウンザリしてるという話で、
(菖蒲的には)な~んの問題もなく無事正式譲渡の日を迎えました (*^_^*)

リビングのソファーの、クーラーのよくあたるいっちばんいい場所をキープの菖蒲。
お母さんのひざに乗ったり、お部屋をウロウロしたり、元気いっぱい。
やはりまだ、車の通る道を歩くのをかなり怖がるようですが、
広いお庭では元気いっぱいカエルを追いかけて!いるそうです♪
ケンタロウ兄ちゃんも少しずつ弟「ショウタロウ」を受け入れてくれているそうです。
バザーには二人おそろいのTシャツ姿で来てくれました (≧▽≦)

ゆっくり写真も撮れずこれだけでごめんなさい。
お母さんの育てたお花いっぱいのお庭でケンタロウ兄ちゃんと仲良く遊んでね♪

そして。そんな優しいショウタロウママが、
「なんとかパパを説得して向日葵ちゃんもうちの子にできないかしら (>_<)」
と、悩んでくださっていた矢先。
向日葵にも素晴らしいお話が!
ずっと犬に囲まれて育って、先代のむくちゃんを連れて結婚されたというママ。
お見合いの時も、テーブルの下に隠れてほとんど出てこなかった向日葵ですが、
それでも気持ちは全然変わりませんって受け入れてくださいました。
なぎ母とお試しに伺ったおうちの前には、きれいなお花がいっぱい。

「お花好きなんです♪」とママ。
そういえば、向日葵のことも、「名前も気になって」っておしゃってました。
向日葵にしといてよかった~~~!!
おうちの中もとっても明るく綺麗に片付いていて…
まだ保育園に通うお兄ちゃんがいるんですよ。
私もちょっとは家片づけよう・・・と反省したハハでした (´・ω・`)
お試し当初はやはりヒッキーで、3日!!!オシッコせず、
さすがのベテランママをも心配させた向日葵でしたが、
穏やかで優しいママに見守られ、少しずつ心を開き・・・
契約に伺ったときには、ソファーの上でくつろげるようになってました。

その後の報告写真では、保育園のお兄ちゃんとまるで兄弟のような姿も♪



新しいハウス。もうヒッキーじゃないけど♪
素敵な家族に囲まれて、ゆっくりゆっくり笑顔の花を咲かせてくれることと思います♪

白百合・菖蒲・向日葵・そしてママのあとちゃんも♪
家族全員シアワセになりました!
応援してくださったみなさま、ありがとうございました (*^_^*)
次は・・・豆たちの番だよ~~~!!

で。実はっ。
豆第一号で、えだ豆がお試し中です。
えだ豆?みつ豆じゃなく?????????

ど~う考えても、えだ豆が一番時間がかかると覚悟し・・・
家より、ベテラン淵はは師匠の元に修行に行くべきかと言っていたのですが・・・
ドキドキしながら行った9月末のバザー。

バザー会場に着いてケージに入れようとしたら、恐怖のあまりケージ内にウンチまき散らしたえだ豆。
そのウンチを自慢のかわいい顔に飛ばされたみつ豆ではなく!!

バザーの最中も、最初は緊張しつつも次第に落ち着いて寝ていたそら豆でもなく!!

ずっと、引きつった顔でケージの片隅にいたえだ豆を!!
そこには、涙なくして語れない感動があるんだけどね。
ご報告はまた近日中に!!
▲ by santa-haha-1go2go | 2013-10-12 15:10 | 白百合・菖蒲・向日葵 | Trackback | Comments(6)