昨日、ひっさしぶりに、考えても考えてもな~んにもない休日で、
なんかすること忘れてない!?って不安になってたら。。。
メルママから電話で、「北国新聞の取材受けれる!?」と・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

なんでも、担当記者さん、いつもレスキューの犬たちのことを気にかけてくださってたそうで、
今日なら記事書けるからって急きょ来てくださいました。
ありがとうございます!
今年最初の搬入こそなかったものの、
昨年からの預かり犬たちでレスキューはパンク寸前。
一頭でもご縁につながれば・・・
もちろん、うちのかわいい子たちを撮ってもらえるのは大歓迎だしね~♪
(で。休みボケのスッピンぼさぼさ髪で取材に応じたワタクシ。
まさか一緒に写るハメになるとは。。。
記事を見た祖母から、美容院行くように電話がありました (T_T)
おまけに、どこだったかの事件と重なるとか心配までされて・・・
大丈夫です。石川ドッグレスキューは組織がしっかりしているし、
それぞれができることをできる範囲でやっているので、
個人に負担がかかることは全くありません!! )
去年は106頭もいたんですね。
半分が子犬ってのもまたすごい。
と、数を聞くと改めて考えてしまいますが。
難しいことは考えずに目の前の一つ一つをこなしていこう。
さ、育児♪育児♪ ← 嬉しそう
6兄弟のフニフニも少しずつお試し&契約が進んでます。
年明け第一号は、きのこ♪
ドライブ日和の気持ちのいい日に、魚津まで行ってきました。

きのこは兄弟で一番おっとりさん。
他の兄弟がドドドドド~ッと部屋から出て行ったあと、
1人ちょこんとソファーに座ってこっちを見てるような子でした。

そんなきのことご縁の糸がつながったのは、
優しいお母さんとお姉さんのおうち♪
見学にいらしてお会いしたときから、きのことお母さんが似てる気がして。
こりゃもうご縁だなぁと確信してました。
契約に伺って、喜んでくれるだろうな~とワクワクして入ると・・・
「だ、だれですか(・.・;)」 と、そそくさとお姉さんの後ろに隠れるきのこ。

あんなにハハっ子だったのにぃ。
睡眠時間2時間でミルクあげて育てたのにぃ。
・・・いいのよ。それで。
わ~い!!って喜んでくれる子もそりゃぁ嬉しいけれど、
こうして、里親さんのかげに隠れる子もまた嬉しい。
ちゃんとここのお家の子になったんだなぁって。
自分を守ってくれる人がどの人かちゃんと分かってる。
きのこは、ソファーに座って他の兄弟が行くのをしっかり観察してから、
自分もトコトコと歩いて行く子。
ハハが何をしに来たか、自分がどうなるか、じっと観察してたんでしょうね。

大丈夫だよ♪これからずっとずっと、お母さんとお姉さんのそばにいるんだよ♪
福くん、という名前をもらったきのこ。
願わくば、後じゃなくって前に立って、お姉さんを守ってね ^_^
続いては。まろんの契約♪
まろんのおうちは、2頭の先住ワンちゃんのいるおうち。
お試しのときから「うちはこんな状態だからなんでもOKですよ~」と笑ってたお父さん。
う~ん、確かに。
我が家並に、犬仕様のお宅でした ^^

玄関を入ると、居間のガラス戸をカリカリする茶色い影が!
すっかり我が物顔でなじんでいるまろんでした。
ふと見ると、すでに「windy」と書かれた迷子札・・・
もう作ってくださったんですね♪
実は、10月に亡くなったわんちゃんも「マロン」ちゃんだったそうで。

まろんは、windyになって新たにメンバーに加わることになったのでした。
ガッシリ大きくなったwindyも小さく見える大きなお父さん。

安心してスクスク育つことと思います。

亡くなったまろんちゃんや、先住のみるくちゃん、らおくんとは、
車に乗って山梨や明石に旅に出ていたそうです。
windyも早く一緒にお出かけできるといいね!
そして。お試し中のつきみも嬉しいお返事いただいています。
我が家に残るのは、どんぐり&ぽてと。

お問い合わせは頂いていますが、まだ決定はしていません。

先着順ではなく、この子たちに一番合うご家庭を選ばせていただきたいと思っています。
お問い合わせ、お待ちしております♪