いろは、先日バザーにお越しくださったご家族が
その後わざわざうちまでお越しくださって、お試し決定しました (*^^)v
ただし、実際にお試しに行けるのは、
もう少しだけうちでリハビリしてからになりそうです。
うちに来て数日間のいろはを見ていた感想は・・・
「感情がない」
嬉しいも、悲しいもないし、「イヤだ」すらない。
無表情・無感動。
いろはは、おそらく秋に受け入れ卒業していった
ポプラやかえで、もみじ、メープルの兄弟だと思います。
見ればみるほど、いろんな部分で似てる。
だとすると、こんな
↑来てすぐのポプラ・もみじ・かえで・メープル
こんな小さなころに母犬とも兄弟犬とも離れ、
それから半年以上1人でぼっちで生きてきたことになります。
あの時のポプラたちでさえ最初の数日は心閉ざしてたんだもの。
それからずっと1人で生きてたら。
感情なんて忘れてるよね。
あったのは、ただただ生きようとする体のみ。
ゆっくりでいいから、いろんな感情思いだしてね。
その最初の扉を開くのは、やっぱり遼かなぁ?わらびかなぁ?
・・・と思っていたのですが。

どうも、赤ちゃんというには大きくなりすぎ。 ← 子犬は放っておけない遼園長。
お姉さんというには幼すぎ? ← お姉さん好きなわらびぃ。
遼もわらびも、まったくの無関心。
このあと、どういう展開になるんだろう?と思っていたら。
天使。サン家に天使が舞い降りました( ;∀;) ←
パクリ
2軒お試し行って、スネスネカタツムリになったって聞いていたのですが。
「なんのことでちゅか?」
感動もののかわいさです。
最近、お年頃か、もういすぎて珍しさもなくなったのか、
預かり犬にはほとんど興味を示さなかった1号が、
「この子、このまんま家に置いとかん?」っていうくらいラブリー。
遼園長に怒られても怒られても後をついてまわって、
チョコチョコチョコチョコ・・・
ハハ、1号2号、
そして、遊びに来た淵ははや寅ママも「なに?このかわいさ」ってハートわしづかみ。
「いろは」の次なので、仮名「ほへと」ちゃんになりました。
一応仮名は付けましたが、1号の願いはかなわず、
すでにお声がかかり、今週末に我が家の卒業犬である先住犬くんとお見合いし、
問題なければそのままお試しに入ることになっています。
私には、この子が2回もお試しダメだったなんて想像つかないのですが、
この子にとっては先住犬の存在が不可欠ってことなんでしょうね。
いいご縁が見つかりそうでよかった♪
そして。この天使ちゃん・・・
いろはがどれだけ無関心でも、
遊ぼう遊ぼうって一生懸命 (*ノωノ) ←家族一同かわいすぎてノックアウト
困った様子のいろはもそれはそれでかわいかったのですが。
ある夜、これまたいつもどおり構ってくれない いろはを
一生懸命誘う ほへとを見てたら・・・
いろはさん。遊んでるじゃない (≧▽≦)
このあと、ハハの視線に気づいたいろは。
ハッとした様子で、
「わ、わたし、遊んでませんから」
って、また元の様子に戻っちゃったけど (≧▽≦)
ちょっとだけ、表情も変わってきた気がしませんか?
本当にポプラたちと姉妹なら、まだ10か月くらい。
遊びたい盛りだもんね。
ただいま抜け毛まっさかりの いろはですが、
いらない毛と一緒に、心のヨロイもちょっとずつ落として行こう♪

そして。
最後の最後のピースは里親さん。
それが、カチッとはまったとき、
私でさえびっくりするくらいの笑顔を見せてくれることを、
これまでの卒業犬たちが教えてくれてます。
いろはのそんな笑顔を見る日が楽しみで仕方ありません。
優しいお母さんと一緒に、その日を待とうと思います (*^^*)